for wedding ご婚礼に際して
ご婚礼に際しては、様々なご準備やお打ち合わせが必要となります。
ふなやブライダルのスタッフ一同、お二人のご婚礼を心を込めてお手伝いさせていただきますので、
どうぞお気軽にご相談ください。
preparation ご準備
ふなやでのご婚礼は、下記が一般的なスケジュールとなります。
お忙しいお二人にご無理のないスケジュールを考案させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
スケジュールの例
1年~半年前
- 挙式、披露宴会場のご決定。申込書のご記入。内金お預かり。
- 招待者名簿ご作成。結納ご相談。
- 衣裳、美容師ご検討。
3ヶ月前
- 招待状ご準備、印刷。
- 写真前撮りご相談。
70~60日前
- 招待状ご発送。
- 披露宴テーブルプラン、進行表お渡し。
- 司会者、ビデオ、スナップ写真ご検討。
30日前
- 料理、飲物、引出物ご決定。
- 装花、コーディネイトお打ち合わせ。
- 演出等お打ち合わせ。
15~10日前
- 司会・BGMお打ち合わせ。引出物数ご決定。タクシーチケットお手配。
- 宿泊者名簿ご提出。
- 美容着付け最終お打ち合わせ。
1週間前
- 席次表印刷。最終お打ち合わせ。
- 請求方法のご確認。
- 出席最終人数ご決定(前日の午前中まで)。
当日
- 挙式、披露宴
quote お見積り
結婚式、披露宴それぞれにかかる費用は、各項目ごとに細かく算出して、お見積書を作成いたします。
下記は、披露宴のお見積書の一例です。
ご予算・ご希望やご不明な点がございましたら、ふなやブライダルスタッフへ、どうぞお気軽にご相談ください。
※表示料金は全てサービス料込、消費税込です。
ご披露宴お見積書(例)
項目 | 数量 | 単価 |
金額 |
---|---|---|---|
婚礼料理 | 60 | 12,100 | 726,000 |
美容師料理 | 2 | 2,420 | 4,840 |
フリードリンク | 60 | 3,025 | 181,500 |
ウェディング生ケーキ | 60 | 908 | 54,480 | 宴席料 | 60 | 726 | 43,560 |
料飲小計 |
1,010,380 | ||
着付室料 | 1 | 22,000 | 22,000 |
控室料 | 2 | 5,500 | 11,000 |
メインテーブル装花 | 1 | 55,000 | 55,000 |
卓上装花 | 8 | 5,500 | 44,000 |
花束贈呈用の花束 | 2 | 5,500 | 11,000 |
司会者料 | 1 | 44,000 | 44,000 |
音響照明設備料 | 1 | 71,500 | 71,500 |
BGMオペレート料 | 1 | 44,000 | 44,000 |
介添料 | 1 | 16,500 | 16,500 |
コンパニオン | 8 | 13,200 | 105,600 |
利用料A小計 | 424,600 | ||
招待状 | 48 | 440 | 21,120 |
席次表 | 48 | 660 | 31,680 |
席札 | 60 | 165 | 9,900 |
芳名帳 | 2 | 3,850 | 7,700 |
ペーパーバッグ | 48 | 385 | 18,480 |
スナップアルバム | 176,000 | 単価のみ表記 | |
ビデオ (DVD3枚仕上げ) |
165,000 | 単価のみ表記 | |
写真(六つ切り) | 19,800 | 単価のみ表記 | |
プロフィールムービー | 55,000 | 単価のみ表記 | |
利用料B小計 | 88,880 | ||
新郎衣裳料 | |||
新婦衣裳料 | |||
新郎着付料 | |||
新婦着付料 | |||
親族着付料 | |||
引出物(記念品) | 48 | 3,300 | 158,400 |
引菓子 | 48 | 1,080 | 51,840 |
縁起物 | 48 | 1,080 | 51,840 |
利用料C小計 | 262,080 | ||
挙式料(神前挙式) | 1 | 50,000 | 50,000 |
利用料D小計 | 50,000 | ||
飲料+A+B+C+D | 合計金額 | 1,835,940 | |
お見積金額 | 1,835,940 |
faq よくあるご質問
Q 結納ができる場所はありますか?
ふなや1Fにある和室にて、結納式・お顔合せの会食共にご用意できます。
結納式の内容等についてもお気軽にスタッフへご相談ください。
Q 挙式日は大安の日でないといけませんか?
お二人や、ご出席者のご予定を最優先に日を決められたので大丈夫です。
ただ、ご年配の方のなかには、大安、友引などのお日柄にこだわられる方も多くいらっしゃいますので
ご両親様にも確認をされたうえで決定されることをおすすめします。
Q 新郎新婦とも県外の遠方に住んでいるのですが、打合せは可能でしょうか?
ご遠方にお住いの場合でも、メールや書面のやり取り等での打合せも可能です。
なるべくお二人のご負担になりませんよう、ご来館の回数も最小限にして、
ご都合に合わせたスケジュールでご準備をサポートさせていただきます。
Q 少人数での披露宴もできますか?
20~40名様での披露宴、ご親族様中心のお食事会も承っております。
お客様のご要望に応じて和室、洋室どちらもご用意させていただいております。
Q 婚礼料理の試食はできますか?
事前にご予約いただければ試食していただくことができます。
Q 挙式場内でカメラ・ビデオの撮影は可能ですか?
神前挙式については、“三三九度の儀式”以降であれば撮影可能です。
御鏡にカメラを向けての撮影はご遠慮いただいております。
Q 引出物は、1人何品くらい用意すればよいのでしょうか?
松山では、品物と引菓子プラスもう1品の3品が主流ですが、地域によっても変わりますので
ご両親様とも相談のうえ決めていただく事をおすすめします。
指定店内で商品を幅広く取り揃えておりますのでご安心くださいませ。
Q 出席者の宿泊を手配したいのですが・・・。
宿泊のご予約も承っております。
休前日は混み合いますので、早めのご予約をおすすめします。